2016年1月21日木曜日

大寒の今日は、Boozy Muse

今日は、大寒だそうです。大寒の瞬間というのがあって、0:27がその瞬間だそうです。

そんな寒い中にはなりますが、大久保駅よりほど近いBoozy Museにてライブです。初出演なので、応援にいらして頂けるととても嬉しいです。

今朝は近くの公園を走ってきました。公園の横の沼地、すっかり凍っていました。

今日は、どうぞ暖かくしていらしてくださいませ。お待ちしております。

2016年1月18日月曜日

カフェ竜ライブ御礼

昨日のカフェ竜ライブ、お越しくださった皆様には、御礼申し上げます。ありがとうございました。

3セットでのお届けで、3rdセット目がセッションという形でしたが、サックスを吹く方が3人、ドラマーが一人と、プレイヤーが多く集まってくださったので、とても盛り上がりました。

また、1st 2ndライブも、最初から、とてもいい雰囲気の始まりとなりました。リーダーの沢本さんが、私の出番の前に盛り上げて下さるからなのかな。私もとてもリラックスして歌えた様に思います。

ライブって生き物、ほんの些細な事で良くなったり、悪くなったり、こればかりは、こうすれば必ずという物がある訳でもないし、本当に難しい。まるで人生みたいですね。塞翁が馬とでもいいましょうか。。

でも、これだけは、何度も言っているけれど、お客様がいて、場所を提供してくださる方がいて、奏者がいてそれで成り立つのがライブです。寒い中、また遠い所をお越しくださった皆様、ライブ準備に奮闘してくださったマスター、機材の搬入、準備をしてくださったメンバーにもう一度。ありがとうございました。

2016年1月15日金曜日

健全なおつきあい ~A Fine Romance~

A fine romance, with no kisses
A fine romance, my friend this is
We should be like a couple hot tomatoes
But you're as cold yesterday's mashed potatoes
A fine romance, you won't nestle
A fine romance, you won't wrestle
I might as well play bridge
With my old maid aunts
I haven't got a chance
This is a fine romance

健全なおつきあい キスもなし
健全なおつきあい ただのお友達
私たちはあつあつのホットとまとみたいになるべきなのに
あなたはまるで昨日のマッシュポテトみたい

健全なおつきあい あなたは寄り添おうともしないんだろな。
健全なおつきあい あなたはいちゃいちゃしたりもしないんだろな。
私はまるでおばちゃんとカードゲームしてるみたい。
私にはチャンスさえない
これは、まったく健全なおつきあい



曲調とちがって、切ない歌詞って、結構あるんですよ。スタンダードジャズの歌詞には。

最近、道路脇の排水溝の鉄製の格子の蓋にできた苔などの植物が生えている世界にはまっています。この排水溝の鉄製の格子の蓋をグレーチングというそうです。まだまだ知らない事いっぱいですね。そのグレーチングの端の方にたまった土の上に一生懸命生えている植物がなんとも愛おしい。


2016年1月13日水曜日

吉祥寺メグ ライブ御礼

昨夜はお寒い中、吉祥寺メグにお越しくださった皆様ありがとうございました。

メグは、吉祥寺駅から徒歩4〜5分のとても行きやすいお店で、店内も歴史を感じる良いお店でした。写真撮り忘れたけれど、お店の角にはオーナーさんに似ているというディスプレイが。デーんとあります。

ライブは、飛び入りありのあったかい雰囲気のライブでした。ドラムの諸田さん、ギターの樋口さんとは初共演でした。ベースは、偶然にも林さんで、今年すでに二度目の共演。今年も何かとご縁がありそうです。

吉祥寺ってあまり縁のない街でしたが、ちょっと独特な面白そうな街でした。少しぶらぶらあるいたのだけど、飲みに行きたい様な雰囲気のお店が幾つかありました。今度改めて行こうっと。

昨日の白のワンピは、北川景子さんが結婚会見で着てた風のワンピを持ってたので、実は真似しました。女性のお客さまにライブ後に、そういえばMCで言おうとおもってたのに忘れてたけどと、衣装を選んだ経緯を伝えると、どうやら先に気が付いてくださっていたそうで、やっぱりー!!っと意気投合しました。楽しい瞬間でした。

2016年1月10日日曜日

喫茶れすととベルブ永山 サロンコンサート御礼

永山に集合時間20分前に到着すると、おっ!?お腹が空いたぞっ!!と。周りを見るとそこはカフェではありませんか!!さて何か頂こうと、メニューをみると、シナモントーストが安い!!コーヒーとシナモントーストを注文して、頂きました。シナモントーストには、シナモンと生クリームが丁度いい量でかかっていて、とっても美味しく、しかも超リーズナブルでお得感満載でした。美味しかった!!是非是非お越しの際は、シナモントーストお試しください。

コンサートの後、CDを買ってくださった方がいて、2016年手売りで、初売りでした。とっても嬉しく、手売りの良さを改めて実感しました。あと、年が変わるってやっぱり大事ですね。新年心新たにするって、こんなに新鮮な気持ちを味わえる。昔の人の知恵で、こんなに気持ちよく生活出来ている事に感謝です。



永山とは、大宮の自宅から遠いにも関わらず、ご縁を頂き、帰国後もう何度もお邪魔しております。ベルブ永山のサロンで行うコンサートには、いつも沢山のお客様がいらしてくださり、また温かい声援で盛り上げてくださいます。ありがとうございます。2016年も更なるご縁があります様に。

2016年1月6日水曜日

スゴッ!!めっちゃ!?開運セッション!!じゃん!?

昨年の唄いはじめも1/15日でしたが、Jでの唄いはじめでした。昨年はCDも出せたし、佳い年だったので、新年から縁起がいい気がしています。


昨夜唄いはじめライブにお越しくださったお客様には、心から御礼もうしあげます。本当にありがとうございました。3rdセット2016年開運セッションでしたが、みなさん素晴らしいクオリティーの高い方々で、誰にどうじゃないけど、とてもうれしく誇らしい気持ちでいっぱいでした。だって、だって、だってそんなにすばらしい演奏をできる方々が、私の応援をしてくれてるってうれしいことじゃん!!(横浜育ちなのでね。いまさら、使うとちょっとブルっとくるのは気のせい!?)

でも、最後みんなでのOn The Sunny Side Of The Streetはとても楽しかった~!!
こういう気持ちで一つになれるってたまらないですね。幸せだった~。

という訳で2016年快調な滑り出しとなりました。ありがとうございました。

2016年1月3日日曜日

明けました

旧年中は、大変お世話になりました。今年もどうぞ皆様より格別なご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

2016年、明けてすでに3日になりました。いつも通り実家に戻り、母のお雑煮を食べ、特に何の変化もなく、スペシャルなご報告もありませんが…。まあ、特に何もない、これ以上の幸せはありません!!

今年は、実家近くの白根神社に参拝に参りました。
シャッター音と共にカメラの方に顔を向けてくれた猫さん


見たことも無いような登れるのか!?というくらいの凄い傾斜の階段。

それから、地元にも関わらず一度も行った事のないラーメン博物館にも行ってきました。
入ったのは、すみれという札幌ラーメン。ちゃんと味噌ラーメン食べましたよ。それにしてもラーメン博物館の入場料310円、そして焼豚なしの味噌ラーメン1000円弱。高いよなぁー。ラーメン博物館の雰囲気すごくよくて、真冬でも外で飲んでる雰囲気が味わえる様な飲み屋さんがあってそこは、改めて飲みにだけでも行きたいなと思いました。新横浜って、地元だけど前は栄えてなかったから、プリンスぺぺくらいしかないイメージ。何年前じゃーと地元の方々には怒られそう。。。笑

というわけで今年もどうぞ、皆様よろしくお願い致します。歌がうまくなります様にと白根神社にお願いしてきたので、今年のゆりっぺにも、どうぞお付き合いくださいますように、重ね重ねお願い申し上げます。