2017年5月29日月曜日

ホテルにて

夜早く寝るので朝早く目覚めます。今、浴槽に浸かりながらこうしてブログを書いてます。早寝早起きいい事だけど、飲み会に最後まで参加できないくらいに眠くなっちゃうのはどうなのかと。。笑

秋田の二日間、とても素敵な二日間でした。音楽の仲間というのは、演奏を通して心が繋がるもので、みんないい人ばかりで、私は人間としても、ボーカリストとしても、本当にまだまだ未熟だなとつくづく感じさせられました。どちらも、もっと円熟させていかないとね。そういう事を感じることが出来たのは大きな大きな収穫でした。
沢山の人に支えられてるんだよね。改めて感謝。


まだまだこんな未熟な私にお土産をもたせてくれた秋田の皆さんの心のあたたかさ、優しさを今噛みしめています。ありがとう!!
チーズがっこも、稲庭うどんも、ワンカップ日本酒も、かりんとうも、ありがとう!!




2017年5月26日金曜日

ドレスのこと

ビッグライブだからねー!!ドレス購入しました!!

ところが、153センチのわたくし、10センチヒールを履いたとしても、ドレスが15センチ長い!!ということは、このドレスは、168センチの人が10センチのヒールを履いてぴったりのサイズということ!?計算合ってますか…??

最近、衣装はほとんどネット注文です。値段がお優しいので、、、けど問題もあって、商品詳細がわからない!!生地感とか、微妙な色あいとか、デザインとかも来てみてあれー?!?!ってなことも沢山あります。今回のは、前のお胸の部分が何の意味なのか、縫い合わせ忘れた?というようなデザイン。デザイナーさんがどんなスタイルの人にどういう風に着てもらいたかったのか見本を見せて欲しいです。

その胸の開いている意図のわからない部分をふさぎ、裾を切り、アイロン接着テープで裾上げをし、ウエスト周辺もちょっとあげたりして、お直し終了!!私の身体に合った、ピンクベージュのドレスが出来上がりました。ボーカルって色々やる事が実は多いのですよ。うんぬんかんぬん。。。

けど、自分の音楽のやるべきことをやってる時の充実感は本当にかがやかしい時間だなとありがたい気持ちになります。こうして、ブログを書くというのは、自分の気持ちと向き合ったり、普段出来ない感謝を改めてするきっかけにもなりますね。ありがとうございます。さて、明日から秋田です!!支度まだ何もしてない…
秋田の皆様、是非お越しくださいませ!!

2017年5月15日月曜日

最近おさぼり

最近本当にブログの更新できず、楽しみにしてくださっている方々、ごめんなさい。

なんか、昼間バイトしてたんです。社会って色々な人がいて、日本はみんなオーバーワークで、人間としての尊厳というかそういうのも尊重されることなく、ただただ馬車馬の様に働く…みたいなことってあるのかもしれないですね。結果人間性も歪んでしまったり。働くために生きているのか、生きるために働いているのか、わからなくなってしまうのは、悲しいですね。

さて、何が言いたかったのかわからなくなってしまったけど、やっと余裕が出て元気になりましたよー!!夜空が美しいとか、花の香りがするなーって息を思いっきり吸い込んでみたり、人の事を祈ったり、私の中のエネルギーが少しずつアップしてる気がします。さて、さて、頑張るよ!!

2017年4月12日水曜日

J御礼

昨夜のJには、冷たい雨にも関わらず足を運んでくださった方々に本当に感謝です。ありがとうございました。

ファーストセットでは調子が出なかったけど、セカンドでクラリネットの飛び入りをしてくれた友達のおかげで、空気感が変わり、自分の歌に集中できたように思います。それにしても、まだまだ精進せねばなぁ~。いつもいつも伴奏してくださる方にお力をお借りしてるんじゃなくて、自分でも何か仕掛けていけるようにならないとね。。。

今日は、改めて音楽に対して、人に対して、すべてのことに対して真摯な気持ちで生きていなければいけないんだなと感じました。

国民のアイドルとでもいうべきフィギュアスケートの歴史に残る選手、浅田真央さんの引退の報道にはショックを受けました。会見を見ていても、彼女のしぐさの中には真摯な気持ちを感じます。質問を受けた記者のほうに向かいまっすぐ座りなおして、しっかりと自分の気持ちを答える姿には、ここを打たれ、号泣でした。本当はどんな気持ちなんだろう。会見の中でも絶対に涙を見せない彼女の強さには脱帽です。そうやって自分の決めたどんな些細な事であろうとも一日一日、、、一瞬一瞬守ること、そういう強さがないと達成できなかった偉業なんだと思います。

彼女がフィギュアスケート界を大きく変えたのは言うまでもないけれど、それ以外のたくさんの人々にもたくさんの大きな希望を与えてきたと思います。

私は歴史に残るあの試合やあの試合の演技も素晴らしいと思うし、大好きだけど、エキシビションのメリーポピンズののびのびとしたかわいい演技、輝く笑顔忘れられません。

今後プロとなった彼女のスケートを一度でも生で観たいです!!

お疲れ様でした。そしてこれからも強くその明るい笑顔で、魅了し続けてほしいです。

2017年4月1日土曜日

わたし

現在44歳の私には、三人の子供とカワイイ犬に恵まれ、20年以上連れ添った相方もおり、親友数名、両親もまだ健在で、教育にお金はかかり苦労してはいるもの、幸せだと思う瞬間がたくさんあります。私と関わりを持つ全ての人に感謝しています。

歳を重ねて、スキンケアは怠らないらないものの、それなりのシワとかたるみ?とか、シミとかあるけど、それもいま現在の私で、過去のあらゆる経験から繋がっているわけだし、結構気に入っているんです。

若さの美しさ。これは本当に二人の娘達をみていて、その眩しさに毎日目を眩ませています。笑

けどね。もう一度言うと、私は今の私が結構気に入ってるのですよ。歌はまだまだ修行せねばではあるけど、この発展途上にある自分の歌、これからの自分も楽しみなんですよ。

これからの私を楽しみに、応援してくれる方々に恥ずかしくないように、練習と、のどケアと、スキンケアも頑張っていきます。笑

モンゴメリーランド楽しかった。加藤泉さんサイコーでした!!お客さまの飛び入りのギターも素晴らしかった!!ありがとうございました。

2017年3月24日金曜日

忖度

ここ数日毎日聞くことばですが、正直今まで使ったこともないし、意味も知らなかった。。。皆さんはどうですか?

忖度・・・他人の心中を推し量ることだそうです。

国会の証人喚問全部見たわけではないけど、なんだかね。。。

あまりにも色々な人物や、事柄がでてきて、事の発端を忘れてきているけど、国有地の大幅な値引きがあった相手方が、総理大臣の奥様が名誉校長をしていたって事でしたよね。

総理大臣の奥様が名誉校長している学校に、いわゆる忖度をするかってとこだけど、これ、普通にしますよね。って思うの私だけでしょうか?安倍さんは総理大臣の妻だからって印籠みたいにどうこういってたけど、印籠になると思うなーそれ。そういうことを意識していないで、今まで行動されてきたのかな?想像力のなさ過ぎるし、逆に今までよく何事も問題が起きずに、長期政権になってるなと思います。

今日は、珍しく政治の話なんてしてしまいました。重税に苦しむ一国民として、国の財産も税金も、有益にケチケチ使ってね!!と願うばかりです。








2017年3月7日火曜日

3月ですね。

スケジュールアップしました。
暗い中の花がなんか好きです。なんで好きなのかなーと考えてみました。

暗い中、ボワっと白く浮き上がった木に着いたものが、花なの?花ではないの?近づいてみて初めてやっぱり花だったんじゃないっ!!その時の喜びがちょっとたまらない。はっきり見えないからこその魅力みたいな。。。


写真はしだれ梅かな?
杉花粉とともに、沈丁花の香りもしてきたり、もう春は確実にすぐそこまで来てますね。

ジャズマルライブと、シャムロックライブ御礼おそくなりましたが、まとめて次でライブ御礼&後記を書きたいと思います。少しお待ちくださいませ。それから、ちょっとスペシャルなお知らせもありますので、乞うご期待!!