2018年12月25日火曜日

サンタさんが来た!!!

まさか、私のところにもサンタさんが来るなんて!!
やはり日頃の行いがよいからでしょうか???笑

夜中にそういえば、なんとなくヒソヒソ話すサンタさん達の声が聞こえた様な。

「ママの、もう置いても大丈夫かな?どこに置く??」
とかなんとか、、、笑

今朝目を覚ますと、枕元に可愛い、小ぶりのお財布を欲しがっていた私へのサンタさん達からの素敵な素敵なプレゼントと、手作りの可愛いカードが置いてありました。

泣けるぜ。。サンタさんズ




2018年12月15日土曜日

クリスマスイブまであと10日ジャズマルライブ御礼

クリスマスまであと10日という、師走の忙しい最中に、また冷え込む夜にジャズマルライブお越しくださった皆様には、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

そんなことをMCで話していて、自分の言葉が心に刺さり、こりゃご恩返しは、いい歌を歌うことでしかお返しできないなと、自分の言葉に尻をたたかれる思いがしました。

ライブを聴くことによって高揚感を得たりした経験は数知れずありますが、私のライブが果たしてそういうものをみなさまに届けられてるのか?!わかりませんが、やはり精進していって、来てくださる方々の感情を揺り動かせる様な何かを与えられる様な、ゆりっぺの歌を聴きたくて来たんだよ!!そんな風に言ってもらえる様なボーカルにならないとと、ライブ後談義などからも強くおもいました。

久々の加藤泉さんとのライブは、スリルもあり、また安心感もあり、勉強になりました。

改めてそんな気持ちを与えてくださった皆様に感謝。








2018年12月9日日曜日

列車

もしご興味があったら是非読んでください。
太宰治の列車という作品です。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/312_34638.html

それからこちらは、列車を解説されている方のものです。

https://wakainkyo.com/norainu/201704/d-01/


それでも、やはり人の善意は有難い。太宰治自身は人の善意を信じることが出来る人なのに、自分の中の小狡さは見逃せない。人一倍傷つき、責めて、、、それを許せないのは、彼の本来持っていた真面目さ故なのか。。

青森の斜陽館いつか行ってみたいな。

2018年11月29日木曜日

雨が止んだ初冬の朝は

冬はつとめて、、、
今の季節は晩秋になるのかしら?それとも、初冬?

枕草子の四季の表現って今も昔も変わらない趣きを感じれる部分があって、時代は変われど人の感性は変わらぬ部分があるんだななんて思います。春の曙は、なかなか経験しないけどね、、、
私はいま時期の朝、玄関の扉をあけた時に、アスファルトが、湿っていて雨の降った後の空気の澄んだ感じや、雨の微かな匂いを感じたとき、ロンドンの冬の朝の雰囲気を感じることが出来るので大好きです。時には霧が出ていて、それはそれは幻想的だったな。

今朝のフィーリングは、ロンドンと清少納言と私の融合!?笑

2018年11月25日日曜日

いやー!!楽しかった!!

http://kanko.mitaka.ne.jp/volunteer-guide/

これに行ってきました。数ヶ月前にも南アフリカ人のお友達ブロンと一緒に太宰治の資料館に行ったのですが、今回は、太宰治ツアー。このツアーの参加者みんなが太宰治ファンなんて、ブロンと私からしたら、それだけでも大興奮!!

前回2人で三鷹周辺を散策してわからなかった事が今回わかったり、まあ、ちょっと残念なのが、当時の太宰ゆかりの建物が全く残ってないこと、、、20年くらい前にことごとく潰してしまった様です。もし残しておけば、ちょっとした観光名所にも十分なったと思います。

ツアー終わって2人で恋愛観やら、なにやら話したけど、私の酷い英語でもガールズトークは止まらない!!その中でも英語で話した事が妙に自分の心に刺さったり、今までにない不思議な感覚でした。


実りの多い、色々な事に感謝をした一日でした。

ありがとう。

写真もそのうちアップするかも!!乞うご期待!!



2018年11月19日月曜日

実るほどこうべを垂れるみかんかな

実家の庭にたーくさんのみかんがなりました。いま母と収穫しました。

みかんの木も実るほど、その実の重さに耐えられず、けれどしなやかにこうべを垂れます。これには重みに耐えかねてだけではない深い理由があるということに気がついてしまいました。植物は賢いなー。しなやかにこうべを垂れることで、今まで陽にあたらなかった部分の実にも陽を当てることができるのです!!

元祖このことわざの稲穂もおんなじ理由があるかもしれないですね。




2018年11月2日金曜日

花束というか、枝束というか

なんだか元気が出ないとき、自分の為に花束を買います。
いつも頂いた花束にも、とても癒されていますが、自分の為に花を買う時は気分転換が必要な為、また植物のエネルギーをもらえる様な気がするから。

元気が出る様に買った花なのに、なんだか元気が出そうもなさそうな花を買ってしまいました。笑。けどそれもまたいいな。と。部屋に植物がいる生活はやはり癒されますね。