いつもは、一見さんが多いおみせですが、先日のリヨンの店内には、私の大好な方々大集合で、温かい雰囲気の中で楽しい時間を過ごさせていただきました。皆様の笑顔、笑い声が嬉しかったな。お越し下さった皆さまには心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
人との繋がりがこうして出来ること、音楽やっていてよかったと思える事の1つです。
それにしても連休前の深夜のタクシーの行列は、凄かった!!!きっといらしてくださっていた皆さまも大変な思いをされているのでは?と、案じておりました。
連休も始まったばかりではありますが、事故なく、楽しい連休をお過ごし下さいませ。
次回のリヨンは、5/4になります。連休中ではありますが、本当
晴れ女JAZZボーカリスト長島百合子のブログです。ライブの反省や、ライブハウス情報など、自分の心に忠実に書いて行こうと思います。みなさんからの書き込みや、コメントもお待ちしています。
2019年4月29日月曜日
2019年4月19日金曜日
昨夜のJライブは、、、
昨夜のJライブは、Ritaさんのメタルアートの作品の中でのライブとなりました。
色合いがなんとも美しい作品の数々に、ため息が出ます。芸術作品は人を癒したり、時には衝撃を与えたり、作品には力があるなと思いました。
ピアノ 今村真一郎、ベース 林正男
お越し下さいました皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。色々な都合をつけていらしてくださる皆様に音楽でご恩返しできるよう頑張っていかないとと、心新たにおもいました。
今村さんと林さんは初対面との事でしたが、とても息のあった演奏でした。今村さんのピアノは、ダイナミックで、ロマンチックで、明るいピアノです。前回の都知事デュオに続き、なんとなく自分の新しい何かを掴めそうな気がしたライブでした。もう少しもう少しと手を伸ばして届きそうで届かない様な。。。まだ可能性がある自分を感じれるのは、自分自身本当に楽しみです。
色合いがなんとも美しい作品の数々に、ため息が出ます。芸術作品は人を癒したり、時には衝撃を与えたり、作品には力があるなと思いました。
ピアノ 今村真一郎、ベース 林正男
お越し下さいました皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。色々な都合をつけていらしてくださる皆様に音楽でご恩返しできるよう頑張っていかないとと、心新たにおもいました。
今村さんと林さんは初対面との事でしたが、とても息のあった演奏でした。今村さんのピアノは、ダイナミックで、ロマンチックで、明るいピアノです。前回の都知事デュオに続き、なんとなく自分の新しい何かを掴めそうな気がしたライブでした。もう少しもう少しと手を伸ばして届きそうで届かない様な。。。まだ可能性がある自分を感じれるのは、自分自身本当に楽しみです。
2019年4月18日木曜日
音吉メグライブ御礼などなど、、
音吉メグの都知事ライブは回を重ねて少しずつ息が合ってきた様に思います。
小池さんとの共演は、この都知事デュオ以外にも何度も今日したことがありますが、(最初の今日は、15年くらい前のスワンでした。。。)初めて小池さんの口からoh yeahが出た気がする!!笑
これは、とても嬉しいことで、後で聞いたら、ゆりっぺのオリジナルフェイクだなってハートにグッときたよー!!って!!いやーミュージシャンからのこのセリフ、この上なく嬉しかったです!!!
今回は、私も小池さんも約束通りの衣装でした!!
都知事ライブ次は8月です!!
そして本日は新宿Jにてお待ちしております。
小池さんとの共演は、この都知事デュオ以外にも何度も今日したことがありますが、(最初の今日は、15年くらい前のスワンでした。。。)初めて小池さんの口からoh yeahが出た気がする!!笑
これは、とても嬉しいことで、後で聞いたら、ゆりっぺのオリジナルフェイクだなってハートにグッときたよー!!って!!いやーミュージシャンからのこのセリフ、この上なく嬉しかったです!!!
今回は、私も小池さんも約束通りの衣装でした!!
都知事ライブ次は8月です!!
そして本日は新宿Jにてお待ちしております。
2019年4月8日月曜日
お知らせは、、、
先日正式に決まりました。プラスイレブンライブにお越しくださった方々は既にご存知かと思います。
5月のイベントで凄いびっくりなオファーを頂いて、お受けしたいと思いながら、もっと適任の方がいるのでは?なんて思いもありながら、なかなか出来ないであろう経験の1つにとありがたくお受けする事にしました。
さてどんなイベントの、どんな役割りなのかは、もう少しもったいぶって、ライブ毎に、いらしてくださった方限定のお知らせとさせて頂こうかな。なんて。。笑
日程は、5/10
場所は、さいたま市某所
是非空けておいて、応援にいらしてください!!
楽しみにしていてくださいね!!
5月のイベントで凄いびっくりなオファーを頂いて、お受けしたいと思いながら、もっと適任の方がいるのでは?なんて思いもありながら、なかなか出来ないであろう経験の1つにとありがたくお受けする事にしました。
さてどんなイベントの、どんな役割りなのかは、もう少しもったいぶって、ライブ毎に、いらしてくださった方限定のお知らせとさせて頂こうかな。なんて。。笑
日程は、5/10
場所は、さいたま市某所
是非空けておいて、応援にいらしてください!!
楽しみにしていてくださいね!!
2019年4月1日月曜日
4月スケジュール更新しました。
なんと12月から放置していたスケジュールですが、この度、やっと更新致しました。
是非ご都合のよろしい所でお越し頂けたら嬉しく思います。
先日、日曜の朝の番組で藤原正彦さんという方が、興味深い話をされていました。今まで存じ上げない方でしたが、日本の数学者だそうです。
人には孤独を感じる時間が必要だ。
命には限りがあるから、寂しさを感じるのだ。
そんな話をされてました。マイナスの感情と捉えがちな孤独感や、寂しさを、私達現代人は、スマホで埋める事を覚えてしまった。けれど、その感情が、人の情感を育てる。そんな内容のお話だったと思います。
日曜の朝からなるほどな内容のお話で、藤原さんの本を読んでみようかなと思いました。
さて今月のライブは、プラスイレブンからです。上尾いいとこですよ。是非いらしてくださいませ!!
プラスイレブンは、お食事も美味しいので、是非に!!
是非ご都合のよろしい所でお越し頂けたら嬉しく思います。
先日、日曜の朝の番組で藤原正彦さんという方が、興味深い話をされていました。今まで存じ上げない方でしたが、日本の数学者だそうです。
人には孤独を感じる時間が必要だ。
命には限りがあるから、寂しさを感じるのだ。
そんな話をされてました。マイナスの感情と捉えがちな孤独感や、寂しさを、私達現代人は、スマホで埋める事を覚えてしまった。けれど、その感情が、人の情感を育てる。そんな内容のお話だったと思います。
日曜の朝からなるほどな内容のお話で、藤原さんの本を読んでみようかなと思いました。
さて今月のライブは、プラスイレブンからです。上尾いいとこですよ。是非いらしてくださいませ!!
プラスイレブンは、お食事も美味しいので、是非に!!
2019年3月7日木曜日
jazzmalライブ御礼
皆様に撮って頂いたお写真の数々です。
昨夜のジャズマルライブ、沢山のお客様にお越し頂いたこと、本当にありがとうございました。
川村健(p,accodina)
平岡遊一郎(g)
最高のメンバーとのライブは、毎度襟を正さずにはいられない思いがし、いい意味で緊張感あるライブとなります。そしてまだまだ自分の足りない部分を再確認することができ、一つ一つ全てが私にとってとても貴重な経験になります。
平岡さんのギターと、健さんのアコーディナ、ピアノ。共演したら絶対素晴らしいだろうと思っていたけど、想像通り素晴らしかった!!
ライブはお客様がいなければ始められない。。どんなに素晴らしいメンバーとのライブも、お客様がいてこそ、、、改めてお越しくださった皆様に感謝。
ありがとうございました。
2019年2月2日土曜日
2019
来年は2020オリンピックの年ですね。四年後の話か。まだまだだなー
なんで思っていたけれど、あっという間にあと一年後の話ではないですか。。
そんな風にあっという間に、月日は流れていくのですね。しみじみ。
最近、冬鬱到来か!?なんとなく落ち込む事が多いです。とはいえ不眠などの症状はないので、身体的にはとても楽なので、精神的な落ち込みも、例年より少しで済んでいてよかったです。
そんな中であるからこそ、感謝する事も多いです。この世の中で、家族になれたこと、知り合えた中でも更に深く友達になれたこと、そういう事がとても当たり前ではなく、有り難いことだなーと。一緒に時間や空間を共有して楽しむ事が出来る人がいるという事が、とっても幸せで有り難い事だと私の周りにいてくれる全ての人に感謝。
さて、今年の音楽の目標は、ピアノをもう少しちゃんと弾けるようになる!!としましょう。色々他にもあるけど、明確であり、音楽的他の事にも大いに繋がってくる良い目標だと思います。
なんで思っていたけれど、あっという間にあと一年後の話ではないですか。。
そんな風にあっという間に、月日は流れていくのですね。しみじみ。
最近、冬鬱到来か!?なんとなく落ち込む事が多いです。とはいえ不眠などの症状はないので、身体的にはとても楽なので、精神的な落ち込みも、例年より少しで済んでいてよかったです。
そんな中であるからこそ、感謝する事も多いです。この世の中で、家族になれたこと、知り合えた中でも更に深く友達になれたこと、そういう事がとても当たり前ではなく、有り難いことだなーと。一緒に時間や空間を共有して楽しむ事が出来る人がいるという事が、とっても幸せで有り難い事だと私の周りにいてくれる全ての人に感謝。
さて、今年の音楽の目標は、ピアノをもう少しちゃんと弾けるようになる!!としましょう。色々他にもあるけど、明確であり、音楽的他の事にも大いに繋がってくる良い目標だと思います。
登録:
投稿 (Atom)