2017年4月12日水曜日

J御礼

昨夜のJには、冷たい雨にも関わらず足を運んでくださった方々に本当に感謝です。ありがとうございました。

ファーストセットでは調子が出なかったけど、セカンドでクラリネットの飛び入りをしてくれた友達のおかげで、空気感が変わり、自分の歌に集中できたように思います。それにしても、まだまだ精進せねばなぁ~。いつもいつも伴奏してくださる方にお力をお借りしてるんじゃなくて、自分でも何か仕掛けていけるようにならないとね。。。

今日は、改めて音楽に対して、人に対して、すべてのことに対して真摯な気持ちで生きていなければいけないんだなと感じました。

国民のアイドルとでもいうべきフィギュアスケートの歴史に残る選手、浅田真央さんの引退の報道にはショックを受けました。会見を見ていても、彼女のしぐさの中には真摯な気持ちを感じます。質問を受けた記者のほうに向かいまっすぐ座りなおして、しっかりと自分の気持ちを答える姿には、ここを打たれ、号泣でした。本当はどんな気持ちなんだろう。会見の中でも絶対に涙を見せない彼女の強さには脱帽です。そうやって自分の決めたどんな些細な事であろうとも一日一日、、、一瞬一瞬守ること、そういう強さがないと達成できなかった偉業なんだと思います。

彼女がフィギュアスケート界を大きく変えたのは言うまでもないけれど、それ以外のたくさんの人々にもたくさんの大きな希望を与えてきたと思います。

私は歴史に残るあの試合やあの試合の演技も素晴らしいと思うし、大好きだけど、エキシビションのメリーポピンズののびのびとしたかわいい演技、輝く笑顔忘れられません。

今後プロとなった彼女のスケートを一度でも生で観たいです!!

お疲れ様でした。そしてこれからも強くその明るい笑顔で、魅了し続けてほしいです。

2017年4月1日土曜日

わたし

現在44歳の私には、三人の子供とカワイイ犬に恵まれ、20年以上連れ添った相方もおり、親友数名、両親もまだ健在で、教育にお金はかかり苦労してはいるもの、幸せだと思う瞬間がたくさんあります。私と関わりを持つ全ての人に感謝しています。

歳を重ねて、スキンケアは怠らないらないものの、それなりのシワとかたるみ?とか、シミとかあるけど、それもいま現在の私で、過去のあらゆる経験から繋がっているわけだし、結構気に入っているんです。

若さの美しさ。これは本当に二人の娘達をみていて、その眩しさに毎日目を眩ませています。笑

けどね。もう一度言うと、私は今の私が結構気に入ってるのですよ。歌はまだまだ修行せねばではあるけど、この発展途上にある自分の歌、これからの自分も楽しみなんですよ。

これからの私を楽しみに、応援してくれる方々に恥ずかしくないように、練習と、のどケアと、スキンケアも頑張っていきます。笑

モンゴメリーランド楽しかった。加藤泉さんサイコーでした!!お客さまの飛び入りのギターも素晴らしかった!!ありがとうございました。

2017年3月24日金曜日

忖度

ここ数日毎日聞くことばですが、正直今まで使ったこともないし、意味も知らなかった。。。皆さんはどうですか?

忖度・・・他人の心中を推し量ることだそうです。

国会の証人喚問全部見たわけではないけど、なんだかね。。。

あまりにも色々な人物や、事柄がでてきて、事の発端を忘れてきているけど、国有地の大幅な値引きがあった相手方が、総理大臣の奥様が名誉校長をしていたって事でしたよね。

総理大臣の奥様が名誉校長している学校に、いわゆる忖度をするかってとこだけど、これ、普通にしますよね。って思うの私だけでしょうか?安倍さんは総理大臣の妻だからって印籠みたいにどうこういってたけど、印籠になると思うなーそれ。そういうことを意識していないで、今まで行動されてきたのかな?想像力のなさ過ぎるし、逆に今までよく何事も問題が起きずに、長期政権になってるなと思います。

今日は、珍しく政治の話なんてしてしまいました。重税に苦しむ一国民として、国の財産も税金も、有益にケチケチ使ってね!!と願うばかりです。








2017年3月7日火曜日

3月ですね。

スケジュールアップしました。
暗い中の花がなんか好きです。なんで好きなのかなーと考えてみました。

暗い中、ボワっと白く浮き上がった木に着いたものが、花なの?花ではないの?近づいてみて初めてやっぱり花だったんじゃないっ!!その時の喜びがちょっとたまらない。はっきり見えないからこその魅力みたいな。。。


写真はしだれ梅かな?
杉花粉とともに、沈丁花の香りもしてきたり、もう春は確実にすぐそこまで来てますね。

ジャズマルライブと、シャムロックライブ御礼おそくなりましたが、まとめて次でライブ御礼&後記を書きたいと思います。少しお待ちくださいませ。それから、ちょっとスペシャルなお知らせもありますので、乞うご期待!!


2017年2月25日土曜日

jazzmalライブ御礼

昨夜のジャズマルライブ、埼玉在住ピアニストデュオ特集vol.2にお越しくださった皆様、ありがとうございました。寒い夜でしたが、皆様のお陰でホットなライブになったなと思います。

デュオでのライブは、ピアニストの特徴がそれぞれ全く違う事を肌で感じます。それは、本当に面白い発見の数々で、私にとってものすごく勉強になります。ふとした思いつきから始まった埼玉在住ピアニストデュオ特集ですが、この企画、自画自賛ながら、なかなか面白いです!!vol.1、vol.2  4月28のvol.3はリンヘイテツさんです。


皆様に是非是非お越し頂きたいです。





2017年2月20日月曜日

風邪をひくと

風邪をひくと、練習が出来ない…
歌が歌えないと、半死状態になるゆりっぺです。自分の生活の中で歌を歌って、いろんな感情を吹っ飛ばしたりしてるんですね。そうして精神の健康を保って、明るく過ごしていられるんだなーと。思えば小さな頃から歌が大好きで歌わない日はなかったなー。

とにかく早く喉の調子がなおって、するすると声が出て来ますように。

2017年2月17日金曜日

ホオキパラストライブ御礼

長年お世話になってきたホオキパ、のんびりした空気感が大好きでした。これで最後と思うと切ない気持ちに襲われました。

音楽をやっていていいなと思うことの一つに、久しぶりの友人や、お客様がふらりと顔を見せに来てくれたり、とにかく切れることのない長〜い縁を感じる事ができます。これは、私にとって一財産でもあると常日頃から思っています。

ホオキパ出演が長年に渡るものだったので、このお店のスタッフさんにも随分とお世話になりました。マスターに、マークさんに、キッチンの中野目さんとももう会えないのかーと。寂しくなりましたが、ライブに行くからねと声かけてくださり、気持ちが少し上向きになりました。

さようならという言葉は、さようならば→それならばという意味だそうです。要は話の切り目をつけるための言葉が語源とのこと。わたしは、それならば、また会いましょう。そんな風に続くのがとっても自然だなって思います。音楽のもたらす切れない縁が今後も続いていきますように。