2016年9月29日木曜日

プラスイレブンライブ、ホオキパライブ御礼

先日の上尾プラスイレブンライブにお越しくださった皆様、今日のホオキパライブにお越しくださった皆様、ありがとうございました。今週の二回のライブは、どちらとも加藤泉さんと一瞬のライブ、加藤泉さんウィークと言える週でした。ホオキパはデュオライブでしたが、私の生徒さんに何曲か歌って頂いちり、ピアニストのお友達にも演奏して頂いたり、素晴らしい演奏の数々、充実したライブになりました。


発声をまたあれこれ改善しています。早速、よくいらしてくださってるお客様はわかってくださったようで嬉しかった。まだまだ改善途中ではありますが、立ち上がりがいい反面、出たしの音が強すぎてしまうところなど改善しました。そんなところもわかってくれていたり、今までのライブ、皆さんどんなにきちんと聴いてくれていたのか…。本当にありがたいです。泣。。。


いやー!!まだまだこれからも頑張るぞー!!そんな風に改めて思ったライブでした。そして、音楽の素晴らしさを心から感じることができたライブでした。本当にありがとうございました。m(_ _)m

2016年9月19日月曜日

秋田ワインフェスタ 2デイズ

秋田の旅仕事、楽しかったー!!1日目は到着してすぐサウンドチェックして、ホテルチェックインして、出番。

注:写真は、ほんごさとこさん。


二日目はライブ前に、今回のワインフェスタに呼んでくれた秋田の友人純平さんに、秋田の海と、角館に連れていってもらいました。ピアノの白土さんとは10年近く前に共演した事もあったのですが、今回はカワイイ子分を引き連れての旅、この子分のおかげで私も何倍も楽しく過ごせました。

二日目は出番が4:30スタートだったので、角館は街並みを車で見るだけだったのだけど、角館の武家屋敷はなかなか立派でこれは是非また観光でゆっくりと来たいなと思いました。



新幹線の中牛めしを頂いて、大満足して、ブログ書いてます。美味しかった!!

きりたんぽ食べるの忘れた。。。


2016年9月4日日曜日

9月ですねぇ~

先日お友達と近所をブラブラしていて、とても素敵なカフェレストランを偶然みつけて入ってみました。

ランチの時間だったのでランチプレートをオーダーしたのですが、スープも食後のドリンクもついて1050円という価格。プレートは品数も多く、しかも満足いく量で、どれもおいしく、丁寧につくられている感じがする元気が出るランチプレートでした。


店内の雰囲気もおしゃれで、お友達のお宅にお邪魔しているようなそんな感覚になるようなお店。お庭も素敵に手入れされていて、そこには子猫ちゃんが鉢の中に丸まっておねんねしていました。もう癒されまくりでした。




さて、9月、10月スケジュールアップいたしました。ご都合のよろしいところでお越しいただけると嬉しいです。どのライブも皆さまのお越しをお待ちしております。

2016年8月27日土曜日

なるべく浴衣 de Night @jazzmalライブ御礼

 浴衣でのライブ、メンバー、お店の方々にご協力いただいて無事終了いたしました。

いらしていただいたお客様から楽しかった~とのお声が特に多いライブとなり、よかった。よかった。何より一番うれしいお言葉です。

川村健(pf)
小山大介(g)

いやいやこのお二人は暴れ馬の様です。笑
聴いてるだけなら、楽しくてしょうがないだろうけど、歌わねばと思うとこっちは必至です。そのプレッシャーが癖にもなる暴れん坊将軍s またジャズマルにてこのメンバーでできたらと思います。

しかし、ジャズマルのアフターはいつも楽しいなぁ~。このアフターなんとなくゆったりみんなで楽しもう!!という雰囲気を作ってくれてるのは、お店の方の思いやりなんだろうなぁ~。そんなことを感じたアフターライブでした。ぜひぜひお時間のあるかたはこのアフターにもお気軽にお付き合いくださいね~。

写真はみんなでパシャリ。




次回のジャズマルライブは10月21日です。山口友生さん(g)、宮本裕史さん(tp)です。宮本さんは初共演です。初めて聴いたときに衝撃をうけたミュージシャンの一人です。ぜひ皆さんにも聴いていただきいライブです。




2016年8月24日水曜日

明日8/25は、浴衣 de Night at jazzmal


台風が行っては、新しい台風が来て、大気の状態が不安定な日がが続きますね。雨が降ると少し気温は下がるけれど、台風一過のあの湿気はかなり過ごし辛いものです。

そこで!?という訳でもありませんが、目だけでも涼を楽しんで頂こうということで8/25のジャズマルライブは、浴衣で歌っちゃいます!!メンバーや店長のゆきえさんの浴衣姿も見れちゃうかも!!

皆様のお越しお待ちしております!!

身体にも優しい美味しいジンジャーレモンシロップつくりました。。スパークリングウォーターで割るととっても美味しいです!!


2016年8月19日金曜日

新宿Jライブ御礼と、スーパーマジシャン ドリームかずおさん

今回のライブは、ボストンから一時帰国中のピアニスト二見勇気さん、おなじみのベーシスト林正男さんとの共演でした。二見さんとは、一時帰国の前からメールのやりとりをしてすっかり仲良しになっていたので、初対面の時もなんだかそんな感じがちっともしないかったし、初共演もとても楽しくさせていただきました。

私にとって大切なライブということで、幼馴染とかわいい娘さん、それから小さいころお世話になった、彼女のお父さんとお母さんが駆けつけてくれました。彼女との思いでは沢山あって、横浜から埼玉に引っ越しの日、悲しくてずいぶん泣きました。その後も母親同士が仲良くしてくれていたのもあって、夏休みにお互いの家にお泊り会したりもしました。ご縁がここまで続いているのは、幼い私たちだけの力では無理だったなとつくづく思います。母たちに感謝。

今回は、お客様の中にマジシャンの方がいました。ドリームかずよしさん!!

語り口調がとても地味で、そこがシュールで面白い!!こういう雰囲気の方、わたし結構ツボなんですよね~!!笑。ドリームかずよしさんのおかげもあり、とてももりあがった今回のライブでした。

2016年8月11日木曜日

電車にて

一ヶ月に一度、グループスキャットレッスンを受けに代々木に行っています。


電車の中でお嬢ちゃんを抱っこしたお父さんと、そのお父さんに泣きながら何か訴えている小さな男の子がいました。お父さんも重いんだよ。腕だってパンパンになる。叶えてあげられないお兄ちゃんの願いも、お父さんの状況も切なくて、胸が締め付けられるおもいがしました。席を譲ろうと声をかけましたが、お父さんは、大丈夫です。と。お兄ちゃんにむかって、静かにしろ。っと。私が声をかけた事でかえってプレッシャーをれ与えてしまったかも。。。


子供にとって親ってやはり絶対的な存在なんだよなぁー。お父さんが重かったり、疲れたり、腕が筋肉痛になったりそんなの子供は想像もしない。親が元気なうちは、どこまでもその恩恵にあまえて、人は成長もないのかも。親が老いて心配したり、介助や介護が必要になって、それが出来て人として一人前なのかもしれないですね。

お父さんとお母さんの事を思いました。来週実家に戻ります。