昼間は首都圏でも雪がパラついた寒い日でしたが、お越しくださった皆様には、心より御礼申し上げます。
白楽の駅から直結と言えるでしょう!!あんなに駅から近いジャズのお店あるかな?お店の大きさも雰囲気もとてもいい感じでした。
ライブは、久しぶりのピアノトリオとの共演となりました。皆様の名前が難しくて、メンバー紹介では、3人の名前の読み方が全て違ったというやらかしぶり。。。それでもメンバーの皆さま、とてもにこやかにしていてくださり、和やかなライブとなりした。
お越しくださったお客様は、何年ぶりの再会の人もいたり、音楽やってるとこうしてながーくながーく切れない縁があるのが嬉しいなー!!そんなことをしみじみと思いながらの帰路でした。それにしても、横浜と大宮をつなぐ間の電車のバリエーションが増えたのにはビックリ!!横浜を離れて早20年経つのでした。そりゃ変わるよね。
晴れ女JAZZボーカリスト長島百合子のブログです。ライブの反省や、ライブハウス情報など、自分の心に忠実に書いて行こうと思います。みなさんからの書き込みや、コメントもお待ちしています。
2017年2月12日日曜日
2017年2月7日火曜日
オペラ初鑑賞 カルメン
先日人生で初のオペラ鑑賞に行ってきました。カルメンは初のオペラ鑑賞には、知ってる曲も多いし、ストーリー的にもわかりやすいのでということで、ご案内いただきました。
カルメンというと、今までなんとなくもっていたイメージでは、奔放で男たらしの悪女というイメージでしたが、オペラを観て、カルメンに対するイメージが変わりました。
このカルメンというオペラ、本当にビゼーの楽曲もさることながら、ストーリーが素晴らしい。観終わった後、気が付くとカルメンの本当の気持ちはどうだったんだろう?と考えてしまいます。カルメンに、自分の気持ちが寄り添って行ってしまうような魅力的な女性で描かれているのです。
すごく簡単にストーリーを説明してしまうと、まじめな男ホセに、遊びなれた女カルメンが、興味を持ち、誘惑します。ホセには素敵な婚約者ミカエラがいたのだけど、自分にない魅力を持ったカルメンに急速に惹かれていきます。けれど、少しずつ二人の歯車は、ずれてきてしまいます。そんなときに魅力的なスター闘牛士エスカミーリョがカルメンに近づきます。対照的にホセは嫉妬によって、カルメンを束縛しようとしますが、故郷から婚約者ミカエルがホセの母の危篤を知らせにきて、ホセはやむなく一時的に故郷に戻ります。
トランプ占いをするカルメン。私が死んだあと、彼も死ぬ。そんな占いの結果に悩まされているシーン。このシーンによって、カルメンはホセを愛していたのか!?その解釈を観客にゆだねているように私には感じられました。
カルメンの元に戻ったホセは、激しい嫉妬心から、ストカーと化します。
ここで、ストーカーに対していったいどういう対策をするのが一番いいのか、調べてみましたが、これをすれば絶対という対策方法はないようですね。。。警察の専門窓口もあるようですが、これでうまくいくケースは決して多くないよう。ただ、当人同士での解決は無理なので、必ず第三者に間に入ってもらってというのが、鉄則なようですが・・・。カルメンちゃんは、二人きりで話をつけるという、一番やってはいけない方法を選んでしまった。けれど、この行動こそが、ホセに対する最後の礼儀、愛情だったとも、私は思いました。結果、悲劇が起きてしまったのですが、、、。
ホセのカルメンを自分のものにしたい!!という自分勝手な欲望、これは果たして本当に愛なのでしょか。聖書的にいうと、愛は寛容で、親切で、人をねたまない。去年何年かぶりに結婚式出て、記憶が新しかったので。まあいろいろあるけれど、この手の欲望は愛情と混同されがちだけど、やっぱり違うよね。。。
初オペラ鑑賞非常に大満足でした。
カルメンというと、今までなんとなくもっていたイメージでは、奔放で男たらしの悪女というイメージでしたが、オペラを観て、カルメンに対するイメージが変わりました。
このカルメンというオペラ、本当にビゼーの楽曲もさることながら、ストーリーが素晴らしい。観終わった後、気が付くとカルメンの本当の気持ちはどうだったんだろう?と考えてしまいます。カルメンに、自分の気持ちが寄り添って行ってしまうような魅力的な女性で描かれているのです。
すごく簡単にストーリーを説明してしまうと、まじめな男ホセに、遊びなれた女カルメンが、興味を持ち、誘惑します。ホセには素敵な婚約者ミカエラがいたのだけど、自分にない魅力を持ったカルメンに急速に惹かれていきます。けれど、少しずつ二人の歯車は、ずれてきてしまいます。そんなときに魅力的なスター闘牛士エスカミーリョがカルメンに近づきます。対照的にホセは嫉妬によって、カルメンを束縛しようとしますが、故郷から婚約者ミカエルがホセの母の危篤を知らせにきて、ホセはやむなく一時的に故郷に戻ります。
トランプ占いをするカルメン。私が死んだあと、彼も死ぬ。そんな占いの結果に悩まされているシーン。このシーンによって、カルメンはホセを愛していたのか!?その解釈を観客にゆだねているように私には感じられました。
カルメンの元に戻ったホセは、激しい嫉妬心から、ストカーと化します。
ここで、ストーカーに対していったいどういう対策をするのが一番いいのか、調べてみましたが、これをすれば絶対という対策方法はないようですね。。。警察の専門窓口もあるようですが、これでうまくいくケースは決して多くないよう。ただ、当人同士での解決は無理なので、必ず第三者に間に入ってもらってというのが、鉄則なようですが・・・。カルメンちゃんは、二人きりで話をつけるという、一番やってはいけない方法を選んでしまった。けれど、この行動こそが、ホセに対する最後の礼儀、愛情だったとも、私は思いました。結果、悲劇が起きてしまったのですが、、、。
ホセのカルメンを自分のものにしたい!!という自分勝手な欲望、これは果たして本当に愛なのでしょか。聖書的にいうと、愛は寛容で、親切で、人をねたまない。去年何年かぶりに結婚式出て、記憶が新しかったので。まあいろいろあるけれど、この手の欲望は愛情と混同されがちだけど、やっぱり違うよね。。。
初オペラ鑑賞非常に大満足でした。
2017年1月19日木曜日
昨夜のプラスイレブンライブ御礼
実はライブの前日の夜から喉の痛みがありました。翌日のライブを考え、いけないとは知りつつ、病院もやってる時間じゃないし、家に残っていた抗生剤を飲みましたが、夜中喉の痛みで目が覚めて、唾液を飲み込むこともできない状態。。。もしかしたら、明日朝は声が出なくなってるかもと思いましたが、最悪の状態は回避できました。朝、二回目の抗生剤をのみ、少し眠るとほぼ症状が治まりました。抗生剤って本当にすごいですね。これがない時代は風邪でたくさんの人が苦しんで亡くなったりが当たり前にあったんでしょうね。イギリスのアレクサンダーフレミングさんが世界で初の抗生剤ペニシリンを発見したそうです。アレクサンダーに感謝!!
とはいえ、細かい音程コントロールが不安定になったりはありましたが、無事に歌いきることができてよかったです。
リンさんの世界面白かった!!デュオだからこそ、リンさんもしっかり主張してきます。そして空間を操り、そこからまた音楽がいきいきしてきます。
今年はリンさんとのデュオライブ、リンさんに断られなければ、笑。何度かできたらなと思います。
とはいえ、細かい音程コントロールが不安定になったりはありましたが、無事に歌いきることができてよかったです。
リンさんの世界面白かった!!デュオだからこそ、リンさんもしっかり主張してきます。そして空間を操り、そこからまた音楽がいきいきしてきます。
今年はリンさんとのデュオライブ、リンさんに断られなければ、笑。何度かできたらなと思います。
最後になりましたが、寒い中ライブにお越しくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
2017年1月17日火曜日
ブルーに生まれついて
ずっと前から観たかった映画なのですが、20日までということで急いで観てきました。
ジャンキーのチェットベイカーがドラッグの売人から恨みを買い顎の骨を折られ、前歯をなくし、そこから再起するという映画です。
スタープレイヤーだったチェットベイカーがプライドをも捨ててゼロからスタートできるほど音楽への愛情が深かったにも関わらずドラッグにおぼれてしまった・・・
今回人生初めてのおひとり様映画鑑賞でした。車で行ったので帰りには映画の余韻にどっぷりひたりながらの帰り道となりました。心の奥に幾つかの棘が刺さってチクチクする。そんな映画でした。
それにしても人生初の映画鑑賞が、見知らぬ男性と100席少しある劇場を二人じめとは・・・。
私の指定した席が前過ぎて見づらかったので、私しか観客がいなかったのをいいことにみやすい席に移動しました。後から男性が一人入ってきて、私の座る席の後ろに立っています。
「すみません。。。」と声をかけられ。
お隣あいてますか?とか言われるのかなぁ~。うわーとかちょっと思っていたら、
「その席、わたしのとった席のはずなんですが・・・」と。
「はい。あ。すみません。」すぐ移動しましたが気まずかった~。笑
でも、一人映画も悪くない!!どっぷり自分ひとりで映画の世界に入り込めますからね。これからは興味ある映画あったら、ばんばん一人で映画にいっちゃう!!この年になってまだまだ初体験のことがあるんですね~!!まだまだ私の人生楽しいなぁ~!!
ジャンキーのチェットベイカーがドラッグの売人から恨みを買い顎の骨を折られ、前歯をなくし、そこから再起するという映画です。
スタープレイヤーだったチェットベイカーがプライドをも捨ててゼロからスタートできるほど音楽への愛情が深かったにも関わらずドラッグにおぼれてしまった・・・
今回人生初めてのおひとり様映画鑑賞でした。車で行ったので帰りには映画の余韻にどっぷりひたりながらの帰り道となりました。心の奥に幾つかの棘が刺さってチクチクする。そんな映画でした。
それにしても人生初の映画鑑賞が、見知らぬ男性と100席少しある劇場を二人じめとは・・・。
私の指定した席が前過ぎて見づらかったので、私しか観客がいなかったのをいいことにみやすい席に移動しました。後から男性が一人入ってきて、私の座る席の後ろに立っています。
「すみません。。。」と声をかけられ。
お隣あいてますか?とか言われるのかなぁ~。うわーとかちょっと思っていたら、
「その席、わたしのとった席のはずなんですが・・・」と。
「はい。あ。すみません。」すぐ移動しましたが気まずかった~。笑
でも、一人映画も悪くない!!どっぷり自分ひとりで映画の世界に入り込めますからね。これからは興味ある映画あったら、ばんばん一人で映画にいっちゃう!!この年になってまだまだ初体験のことがあるんですね~!!まだまだ私の人生楽しいなぁ~!!
さてさて、明日のライブも、初の体験の何かがあるといいな!!(^_−)−☆皆様のお越しをお待ちしております!!
2017年1月16日月曜日
センター試験でしたね。
土曜からの寒さ、外出するのがここまで億劫と感じることはそうそうないです。本当に寒い!!!!
そんな中、全国各地でセンター試験、受験生は大変でしたね。日本海側では大荒れの天気で大雪となるとのこと、心配しておりましたが、大きな乱れもなくセンター試験が行われたと聞いて安心しました。お疲れ様でした。
さてさて、今週水曜は!!
上尾プラスイレブンにて、リンヘイテツさんとのDUOライブです。リンさんとは、去年は二回の共演させて頂きましたが、インストの演奏では毎度聞き惚れます。伴奏では、私をもっと困らせてくれてもいいのに、手堅い伴奏で完璧なサポートをしてくれます。とはいえ、今回はDUOどうなるかわからないです!!色々チャレンジできるライブになればいいなと思います。
水曜が少しでも暖かな日でありますように!!氷点下やだー!!皆様のお越しをお待ちしております!!
2017年1月8日日曜日
Solid Beat ライブ御礼
昨夜のソリッドビートライブにお越しくださいました皆様には御礼もうしあげます。ありがとうございました。2017年の歌い初めとなりましたが、年末年始の練習不足でなんとも力の入りすぎた歌になってしまったように思います。やはり練習の大切さを身にしみにて感じたライブでした。(とはいえ、これからライブの録音を聴き返しをしてみます。)
今回の相方のボーカリスト林実里さん。お互いに名前は知っていて、FBでお友達になっていて、何度かメッセージのやり取りもさせて頂いていて、とても感じの良い方だなと親近感をもっていたせいか、お初にお会いした感じがまったくしませんでした。SNSの力を改めて感じました。
ピアニストの外山安樹子さんは、林さんの信頼できるピアニストということで、このたびお願いすることになりました。初共演でしたが、安定感のあるピアノでデュオにもかかわらずしっかりとサポートしてくださいました。
今回、何人かのお客様に楽しいライブだったと言っていただけて、うれしかったな。前も書いたかもしれないけれど、ライブっていうのは、日常を離れた非日常であるからこそ、特別であり、対価を支払う価値があるのだと思います。まだまだ未熟で音楽的に成長する必要も、エンターテイナーとしても、もっともっと成長していかなければならないと思っていますが、そういうお言葉を頂けたことは本当に励みになります。
2017年始まったばかり、心新たにがんばっていこう!!
最後にもう一度、お越しくださった皆様ありがとうございました。
今回の相方のボーカリスト林実里さん。お互いに名前は知っていて、FBでお友達になっていて、何度かメッセージのやり取りもさせて頂いていて、とても感じの良い方だなと親近感をもっていたせいか、お初にお会いした感じがまったくしませんでした。SNSの力を改めて感じました。
ピアニストの外山安樹子さんは、林さんの信頼できるピアニストということで、このたびお願いすることになりました。初共演でしたが、安定感のあるピアノでデュオにもかかわらずしっかりとサポートしてくださいました。
今回、何人かのお客様に楽しいライブだったと言っていただけて、うれしかったな。前も書いたかもしれないけれど、ライブっていうのは、日常を離れた非日常であるからこそ、特別であり、対価を支払う価値があるのだと思います。まだまだ未熟で音楽的に成長する必要も、エンターテイナーとしても、もっともっと成長していかなければならないと思っていますが、そういうお言葉を頂けたことは本当に励みになります。
2017年始まったばかり、心新たにがんばっていこう!!
最後にもう一度、お越しくださった皆様ありがとうございました。
撮って頂いた、ライブの写真です。(やっぱ太ったな。。。笑。あと、もうちょっとお化粧濃くてもいいのかな。)
2017年1月4日水曜日
正月のおやくそく
正月太りしました。3kg増。
さて、ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。2016年もたくさんの方々との出会いがあり、そしてたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
今年もどうぞ皆様から応援していただけるよう、私も誠心誠意音楽と向き合っていきます。もう若くないし、この辺で本当に身につけるべきスキルがあります。今年はそれを必ずクリアできるよう、そしてクリアすることで、皆さんにご恩返しできるよう頑張っていきます!!どうぞ見ていてくださいませ。
年末に実家に戻り、母とお正月のお料理と年越しそばをつくりました。母の味にはかないませんね。いつも思うけど、本当においしい。ついつい食べ過ぎてしまうし、お酒は昼間から飲むし、そりゃこんな生活していたらあっという間に太ります。
2016年はどんな年だったかなぁ~。最初にかかげた目標は達成できたものできなかったものとありますが、できなかったものに関しては今年も引き続きがんばります。できたものに関しても引き続き頑張っていこうと思います。2017年の目標は家のきれいさを、一日一度は100%にする!!
100%を一日中持続はイライラする原因になったり、実際難しいと思うので、一度は100%にする!!そう決めておくことで、80%で掃除終わらせていた今までと変わることができるかも。。。でも、自分に甘い私のことだから、そのうち80パーセントをこれが、100パーセントという取り決めにしようとかぶつぶつ言いだしそう。。。笑
2017年歌い始めは、1月7日赤坂見附にあるSolid Beatです!!新年早々皆様の元気なお顔が拝見できますように。ぜひぜひお越しくださいませ!!
2017年も皆さまにとりまして明るく素晴らしい楽しい年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
さて、ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。2016年もたくさんの方々との出会いがあり、そしてたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
今年もどうぞ皆様から応援していただけるよう、私も誠心誠意音楽と向き合っていきます。もう若くないし、この辺で本当に身につけるべきスキルがあります。今年はそれを必ずクリアできるよう、そしてクリアすることで、皆さんにご恩返しできるよう頑張っていきます!!どうぞ見ていてくださいませ。
年末に実家に戻り、母とお正月のお料理と年越しそばをつくりました。母の味にはかないませんね。いつも思うけど、本当においしい。ついつい食べ過ぎてしまうし、お酒は昼間から飲むし、そりゃこんな生活していたらあっという間に太ります。
2016年はどんな年だったかなぁ~。最初にかかげた目標は達成できたものできなかったものとありますが、できなかったものに関しては今年も引き続きがんばります。できたものに関しても引き続き頑張っていこうと思います。2017年の目標は家のきれいさを、一日一度は100%にする!!
100%を一日中持続はイライラする原因になったり、実際難しいと思うので、一度は100%にする!!そう決めておくことで、80%で掃除終わらせていた今までと変わることができるかも。。。でも、自分に甘い私のことだから、そのうち80パーセントをこれが、100パーセントという取り決めにしようとかぶつぶつ言いだしそう。。。笑
2017年歌い始めは、1月7日赤坂見附にあるSolid Beatです!!新年早々皆様の元気なお顔が拝見できますように。ぜひぜひお越しくださいませ!!
2017年も皆さまにとりまして明るく素晴らしい楽しい年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
登録:
投稿 (Atom)